こんにちは、日ごとに日が短くなって冬も真っ只中
佐久地方では朝方の気温が氷点下になる日も増えてきました。皆様、いかがおすごしでしょうか。
さて、先日渋柿をたくさんいただいたので、干し柿づくりに挑戦してみました。
今年はいたるところで、たわわに実った柿の木を目にしたのできっと豊作だったのでしょう。
おすそ分けをいただいて、ありがたい限りです。
皮をむいて、煮沸処理をして、洗濯ピンチに挟んでベランダに干しました。
晴れの日が続き、心配していた雨も1日しのぐのみで済みました。
干してから約1週間で、だいぶしぼんで黒くなってきました。
試しに1つ食べてみましたがさすがにまだ渋く、1人ベランダで悶えました。
週末に軽くもんでアルコールをぬって、追加で1週間干しました。
少し、干し過ぎた感はありますが、自分でいただく分にはぼちぼちの仕上がりでした。
固めの干し柿はヨーグルトに入れてふやかしたら、美味しくいただけました。
冬ならではの甘味、ごちそうさまです。
投稿者:い・ち