ホームブログ家づくり自動紙折り機

CATEGORY

ふとしたことがきっかけで、忘れていた事を思い出すことってありますよね。

 以前のブログでもチラッと触れた建築確認申請の件。

申請がwebからできるようになったことで

申請書や図面を印刷する→→→A4サイズに揃える→→→製本する(必要部数)→→→郵送する又は持ち込む

→→→(修正があればもう一度)

といった作業が省略できるようになりました。

A3の図面をA4に折るって、地味に手間のかかる作業です。

しかも、角はキッチリおらないと格好が悪くなりますので、気は抜けません。

 そんな中、大手の確認審査機関さんは紙での申請だと割増料金がかかるようになる。

と教えてもらいました。ますます電子化は進みそうです。

 そんな紙離れの話題の中で、わたしは、ふと思い出しました。

そういえば、紙での申請が当たり前だった新卒の頃(〇十年前)、その会社には

A3の図面をA4に自動で折ってくれる機械があったなぁと。。。

気になって調べてみたら、それは「自動紙折り機」と言うそうです。

覚えている方、いらっしゃいますか?