ホームブログ家づくり新生活

CATEGORY

 3月に入り、巷では卒業式が行われたりしているようですね。

4月からの新生活に向けて、慌ただしくなる方もいらっしゃることでしょう。

 新生活といえば、以前1人暮らしをしていたアパートを思い出します。

WEBからの情報が多すぎて選び出すと際限がないので、サクッと不動産屋さんへ出かけます。

①職場までの距離②予算③風呂トイレ別④駐車場あり…等の条件を提示して

不動産屋さんの車で3件ほど内見に行きました。

1件目、覚えていません。

2件目、職場から1km程、商業施設近く、築浅、セキュリティ万全マンション、風呂トイレ同、条件良し。

3件目、職場から遠い、壁が薄そう、外階段、崖の上、閑静(郊外)、風呂トイレ別、駐車場2台無料

 結果、3件目の職場から遠い、崖の上のアパートに決めたのですが、大正解でした。

決め手は、北側からの眺望です。晴れていようが曇っていようが、浅間山がドーン!と見えるのです。

なんせ崖の上ですから。

遮るもののほとんどない吹きっさらしの立地でしたが、案内してくれた不動産屋さんに「今までで一番、目がキラキラしていましたからココだと思いました。」と言われて、納得してしまいました。

 条件の取捨選択は、住居選びに限らずいろいろあるかと思いますが、自分で選んだものが正解と思えたら喜ばしいことですね。

 自宅近くに黄色い小さなフクジュソウが咲いて、もうすぐ春がやってきそうです。

新生活を迎える方々にとっても良い季節になりますように。

投稿者い・ち